マーケティングにおける訪問調査とは?調査に向いているサービス等について解説

  • 訪問調査

公開:2023/06/14

更新:2023/06/14

マーケティングの世界では、商品やサービスを改善するために様々な調査が行われます。

その中でも訪問調査は、調査員が直接対象者のもとへ足を運び、直接意見を聞き取る方法です。

この記事では、訪問調査についてどのような業種やサービスに向いているかについても考察していきます。

訪問調査(ホームビジット)とは?

訪問調査、またはホームビジットは、調査員が対象者の自宅やオフィスを訪れ、商品やサービスに関する意見や要望を直接聞き取る方法です。

対象者へのアンケートやインタビューを通じて、意見やニーズを把握しその情報を企業のマーケティング戦略に反映させることを目的としています。

訪問調査のメリット・デメリット

訪問調査には以下のようなメリットがあります。

1.直接的な意見収集

調査員が対象者のもとへ足を運ぶことで、直接的な意見や感情を把握することができます。

これにより、より具体的な要望や不満を把握することができます。

2.コンテキストの理解

訪問調査では、顧客の生活や環境を直接見ることができます。

そのため、商品やサービスを使用するコンテキストや背景を理解することができます。

一方、訪問調査には以下のようなデメリットもあります

1.時間とコスト

訪問調査は時間とコストがかかる傾向があります。

調査員が複数の場所を訪れる必要があるため、調査範囲や人数によっては手間や費用が増える可能性があります。

2.偏りのリスク

訪問調査では、訪問先の選択やアポイントメントの確保が重要です。

訪問先の選択に偏りが生じると、全体的な意見を反映しづらくなる可能性があります。

訪問調査と会場インタビューの違い

訪問調査と会場インタビューは、共に調査員が対象者に直接アプローチして情報を収集する手法ですが、違いもあります。

1.調査の場所

訪問調査では、調査員が対象者の自然な環境で調査を行います。

訪問先は対象者の家庭や事業所などであり、日常の生活や業務の中での使用や経験を観察することができます。

一方、会場インタビューは特定の場所(会場)で行われ、日常とは異なる環境になります。

2.調査員との関係性

訪問調査では、調査員と対象者が直接対面し、対話を通じて情報を収集します。

調査員が訪問先で対象者と対話することで、よりリアルな意見や感想を引き出すことができます。

一方、会場インタビューでは、調査員と対象者の関係性は一時的なものであり、対面ではなくグループや集団でのインタビューが行われることが一般的です。

3.調査の範囲

訪問調査では、対象者の生活や業務の中での使用や経験を包括的に観察し、情報を収集します。

対象者の環境や行動を直接見ることで、洞察力を高めることができます。

一方、会場インタビューは特定のテーマやトピックに焦点を絞ってインタビューが行われるため、情報の収集範囲が限定的です。

4.応答の自然さ

訪問調査では、対象者が自身の環境で自然な反応や意見を表現することが期待されます。

調査員が直接目の前にいることで、対象者はよりリアルな意見や感想を述べる傾向があります。

一方、会場インタビューでは、参加者同士の影響や緊張感があるため、応答の自然さに制約が生じることがあります。

調査の目的や収集する情報の範囲に応じて、訪問調査または会場インタビューを選択することが重要です。

訪問調査に向いている業種やサービス

1.プロダクトテスト

商品の使用体験や新製品の評価を行う場合、訪問調査は有効です。

実際の使用状況を見ながら意見を聞くことで、改善点や顧客の好みを把握することができます。

【具体例】

家電メーカーが新しい冷蔵庫の開発を考えている場合、訪問調査を活用することができます。

調査員が家庭を訪れ、対象者に今の冷蔵庫の使い勝手や機能の評価を聞き取ることで、新商品の改善点を見つけることができます。

2.地域特化の商品やサービス

地域に特化した商品やサービスでは、訪問調査が有効です。

地域の文化や需要を調査員が直接把握することで、地域に適したマーケティング戦略を策定することができます。

【具体例】

地元の農産物を扱うスーパーマーケットがあるとします。

この場合、訪問調査を通じて地域住民の食品の好みや需要を把握することが重要です。

調査員が住宅地や商店街を訪れ、地元の人々に直接話を聞くことで、地域特有の食材や需要の傾向を把握し、在庫や販売戦略の最適化に役立てることができます。

まとめ

訪問調査は、マーケティングの中でも顧客の声を直接聞き取るための効果的な手法です。

顧客の意見や要望を正確に把握することで、商品やサービスの改善やマーケティング戦略の策定に役立ちます。

特に、プロダクトテストやサービス業、地域特化の商品やサービスにおいては、訪問調査の活用が推奨されます。

訪問調査を通じて、顧客との信頼関係を築きながら、より良い商品やサービスを提供することを目指しましょう。

最後にアンケート調査初心者におすすめの”失敗しないチェックリスト”資料を紹介します。

リサーチ会社が作成した資料で無料で使用することが出来ます。

【チェックリスト】失敗例から学ぶアンケート実施前の注意点

マーケティング活動のお役に立てれば幸いです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

執筆者

光田直史

高校卒業後、地元の運送業界や不動産業界に従事し、以後8年をIT企業の製造部門で勤務。事業部長と内部監査室長も兼任した。
その経験を活かし、2020年よりライターとして活動開始。
ビジネス、金融、IT、マーケティング、不動産、農業など複数ジャンルでの記事執筆を手がけている。

この記事のキーワード

KEYWORD

2024年 5/16(木)
【無料動画セミナー】
「若年層」理解のアップデート 

【こんな人にお薦め!】
・若者向けのサービス・企画を担当している