ローカルSEOとは?一般的なSEO・MEOとの違いやポイントを解説

  • SEO

公開日:2023/11/06

更新日:2023/12/18

地域に根ざしたビジネスを展開する企業や実店舗を構える企業にとって、ローカルSEOは欠かせない施策です。

ローカルSEOを対策することで、店舗への来店を増やし、売上アップにつなげることができます。

この記事では、ローカルSEOの概要から種類、SEO・MEOとの違いや対策ポイントまでをわかりやすく解説します。

ローカルSEOとは

ローカルSEOとは、特定の地域で検索された場合に、その地域に関連する店舗や企業の情報を検索結果の上位に表示させるためのSEO対策です。

一般的なSEOは、検索エンジンの検索結果で上位表示させるための対策全般を指しますが、ローカルSEOは、地域性の高いキーワードや、地域名を含むキーワードで上位表示させることを目的としています。

たとえば、「東京 ラーメン」や「渋谷 カフェ」といったキーワードで検索された場合に、その地域にあるラーメン店やカフェが上位表示されるように対策を行うのがローカルSEOです。

ローカルSEOは、実店舗を持つ事業者やサービス提供業者に特に重要です。

一般的なSEOとの違い

一般的なSEOは、ウェブサイト全体の検索エンジン最適化を指します。

これは、特定の地域を対象としない、広範な視点からウェブサイトの可視性を向上させることを目指します。

実店舗を持つ・持たないは関係ありません。

MEOとの違い

MEOは、Map Engine Optimizationの略で、Googleマップなどの地図検索結果で上位表示させるための対策を指します。

ローカルSEOは、Googleマップだけでなく、Google検索結果にも対応する対策ですが、MEOはGoogleマップの結果に特化した対策です。

つまり、ローカルSEOはMEOを包含する概念であり、MEOはローカルSEOの一部と考えることもできます。

ローカルSEOの種類

ローカルSEOの種類は、大きく分けて以下の2つがあります。

  1. ローカルパック
  2. ナレッジパネル

ローカルパック

ローカルパックは、Google検索結果の上部に表示される、店舗や企業の情報をまとめたボックスです。

ローカルパックに表示される情報は、店舗や企業の名称、住所、電話番号、営業時間、口コミなどです。

ユーザーが地域名や特定のキーワードで検索した際に、関連性の高い店舗や企業が表示されます。

たとえば、「渋谷 ラーメン」と検索するとローカルパックが表示され、渋谷を中心としたGoogleマップと店舗情報が出てきます。

ナレッジパネル

ナレッジパネルは、Google検索結果の右側に表示される、人物や組織、場所などの情報をまとめたボックスです。

ナレッジパネルに表示される情報は、その人物や組織、場所の概要、住所、電話番号、ウェブサイト、ソーシャルメディアのリンクなどです。

ユーザーが固有名詞や地域名を含むキーワードで検索した際に、関連性の高い人物や組織、場所が表示されます。

たとえば、「東京タワー」と検索するとナレッジパネルが表示され、一目で東京タワーに関する基本情報を見ることができます。

ローカルSEOのランキング要因

Google公式は、ローカル検索結果のランキングが決定される仕組みについて、以下のように公表しています。

ローカル検索結果では、主に関連性、距離、知名度などの要素を組み合わせて最適な検索結果が表示されます。
たとえば、遠い場所にあるビジネスでも、Google のアルゴリズムに基づいて、近くのビジネスより検索内容に合致していると判断された場合は、上位に表示される場合があります。

Googleビジネスプロフィールヘルプ「Google のローカル検索結果のランキングを改善する方法」より

関連性

関連性とは、検索語句とGoogleビジネスプロフィールが合致する度合いを指します。
これは、充実した詳しい情報を掲載することでプロフィールと検索語句との関連性を高めることができます。

距離

距離とは、検索された場所からその店舗がある所在地までの距離を指します。
正確な住所を記載しましょう。

視認性の高さ(知名度)

視認性の高さとは、ビジネスがどれだけ広く知られているかを指します。
たとえば、有名な博物館、ランドマークとなるホテル、有名なブランド名を持つお店などは、ローカル検索結果で上位に表示されやすくなります。
Googleでの口コミ数とスコアも、ローカル検索結果のランキングに影響します。
口コミ数が多く評価の高いビジネスは、ランキングが高くなります。

参考:Googleビジネスプロフィールヘルプ「Google のローカル検索結果のランキングを改善する方法」

ローカルSEOの対策のポイント

上記のランキング決定要因を踏まえた上で、ローカルSEOの対策ポイントを大きく3点紹介します。

Googleビジネスプロフィールの充実

Googleビジネスプロフィールは、GoogleマップやGoogle検索結果に表示される店舗や企業の情報を登録するためのサービスです。

ローカルパックとナレッジパネルは、Googleビジネスプロフィールの情報がもとになっています。

Googleビジネスプロフィールを充実させることで、店舗や企業の情報を正確に伝えることができ、ローカルパックやナレッジパネルに正しい情報を載せることができます。

Googleビジネスプロフィールを充実させるポイントは、以下のとおりです。

  • 店舗名、住所、電話番号、営業時間などの基本情報を正確に入力する
  • 店舗の外観や内観などの画像をアップロードする
  • ウェブサイトやソーシャルメディアアカウントのURLを入力する
  • 店舗の特徴やサービス内容を具体的に記載する
  • 口コミの管理

NAP情報を統一しよう

Googleビジネスプロフィールのみならず、ローカルSEOを実施する際には、NAP情報を統一することも重要です。

NAP情報とは、Name(名前)、Address(住所)、Phone(電話番号)の頭文字をとったもので、店舗や企業の基本情報を指します。

NAP情報が統一されていないと、Googleは店舗や企業を正しく認識することができず、検索結果での評価が下がってしまう可能性があります。

【例】

  • Googleビジネスプロフィールの名前が「株式会社Heart Full」なのに、ウェブサイトでは「(株)Haert Full」と表記されている
  • Googleビジネスプロフィールの住所が「東京都渋谷区○○町1-2-3-▲ビル401号室」なのに、ウェブサイトでは「東京都渋谷区○○町1-2-3-401」と表記されている
  • Googleビジネスプロフィールの電話番号が「03-1234-5678」なのに、ウェブサイトでは「031-234-5679」と表記されている

NAP情報を統一するとはどのようなことかと言うと、「すべてのウェブサイトやSNSなどで、NAP情報を同じ内容で入力する」ということです。

Googleビジネスプロフィールだけでなく、自社のウェブサイト、飲食店であればグルメ系サイトに掲載している自社の情報、SNSに登録している自社の情報など、すべてを統一する必要があります。

口コミの管理

Googleビジネスプロフィールの口コミは、店舗や企業の信頼性を高める重要な要素です。

口コミを管理して良い口コミを増やすことで、検索結果での評価を高めることができます。

口コミを管理するポイントは、以下のとおりです。

  • 口コミに返信して、ユーザーからの質問や要望に丁寧に対応する
  • 良い口コミをフィードバックして、サービスの向上につなげる
  • 悪い口コミは真摯に受け止め、改善策を検討する

最新情報の発信

店舗に関する最新情報を随時発信することで、集客だけでなく認知度やブランディングの向上にもつながります。

店舗に関する最新情報を発信するポイントは、以下のとおりです。

  • 開催中のイベントやキャンペーンに関する情報を発信する
  • 現在の混雑状況や予約状況に関する情報を発信する

これらのポイントを押さえて、ローカルSEO対策を実施することで、地域からの来店を増やし、認知度やブランディングの向上につなげることができます。

まとめ

ローカルSEO対策を実施することで、地域からの来店を増やし、認知度やブランディングの向上につなげることができます。

今回ご紹介した内容を参考に、自社のビジネスに合ったローカルSEO対策を実施し、地域からの集客力を高めましょう。

自社でこのような対策を実施することが難しい場合は、SEO対策の専門家に依頼するのも一つの方法です。

Heart Fullでは、現在のサイトの状況を分析して、最適な対策をご提案させていただきます。

「店舗のページが評価されずに困っている」など、今抱えているお悩みのご相談だけでも構いませんので、お気軽にご連絡ください。

Heart Fullへのご相談・お問い合わせはこちらから(Googleフォームへ飛びます)

リスティング広告チェックリストを無料配布中!

リスティング広告チェックリストをPDF形式で無料でダウンロードいただけます。広告代理店が教えるリスティング広告の基礎を使ってあなたのビジネスの集客アップにご活用ください。

執筆者

マーケティングプラスワン

Marketing+Oneの編集チームです。
広告代理店である株式会社HeartFullの広告担当者、メディア担当者、人材サービス担当者たちがサイト運営に携わっています。
【公式X】はこちら → https://x.com/Mktg_Plus_One

この記事のキーワード

scroll to top TOP