Cookie規制とは?規制の背景や現状、Web広告への影響について

  • Web広告

公開日:2024/03/25

更新日:2024/05/09

近年、ユーザーのプライバシー保護意識の高まりとともに、インターネット上の個人情報保護に関する規制が強化されています。

その一環として、Webサイト閲覧履歴などを記録する「Cookie」の利用にも規制が設けられています。

この記事では、Cookie規制の概要、規制の背景と現状、Web広告への影響、今後の対応策について解説します。

Cookie(クッキー)規制とは

Cookieとは、Webサイトがユーザーのブラウザに保存する小さなテキストファイルです。

ユーザーの行動履歴や設定などを記憶することで、スムーズなサイト閲覧やログイン、広告配信などに利用されています。

Cookie規制は、このCookieの利用を制限するものです。

具体的には、以下のような規制が設けられています。

  • サードパーティCookieの利用制限

異なるドメイン間で送信されるCookieの利用を制限します。

  • ユーザーの同意取得

Cookieの利用前にユーザーの同意を得ることを義務付けます。

  • Cookieの有効期限の短縮

Cookieの有効期限を短くすることで、ユーザーの行動履歴を長期的に保存することを制限します。

Cookie規制の背景と現状

Cookie規制が強化される背景には、ユーザーのプライバシー保護意識の高まりがあります。

Cookieは、ユーザーの行動を詳細に追跡できるため、プライバシーの侵害につながるという懸念があります。

欧州連合(EU)では、すでに2018年に一般データ保護規則(GDPR)が施行され、Cookieの利用に関する厳しい規制が設けられています。

また、米国カリフォルニア州では、2023年に消費者プライバシー保護法(CCPA)が施行されました。

日本においても、2022年に個人情報保護委員会が「クッキー等ガイドライン」を改訂し、Cookieの利用に関するルールの明確化やユーザーの同意取得の義務化などが盛り込まれました。

Web広告へのCookie規制の影響

Cookie規制の影響は、主にWeb広告に及びます。

具体的には、以下のような影響が考えられます。

リターゲティング広告の配信が困難になる

リターゲティング広告は、ユーザーの閲覧履歴に基づいて広告を配信する手法です。

Cookie規制により、ユーザーの閲覧履歴を取得することが難しくなるため、リターゲティング広告の配信が困難になります。

広告効果の測定が困難になる

Cookie規制により、広告のクリックやコンバージョンを正確に測定することが難しくなります。

広告配信の精度が低下する

Cookie規制により、ユーザーの属性や興味関心に基づいて広告を配信することが難しくなります。

これらの影響は、広告主だけでなく、Webサイト運営者や広告代理店など、Web広告に関わるすべての関係者に影響を与えます。

Cookie規制の影響を受けての対策例

Cookie規制の影響を受け、従来のターゲティング広告や広告効果測定が難しくなるWeb広告において、以下の対策が考えられます。

サイトジェネラルタグを活用する

従来のターゲティング広告や広告効果測定が難しくなる中、サイトジェネラルタグは、Cookie規制の影響を受けずに効果的な広告配信を実現するための有効な手段の一つです。

サイトジェネラルタグは、Yahoo!プロモーション広告におけるコンバージョン計測の補完機能です。

サイトジェネラルタグを活用することで、サードパーティCookieではなく自社サイトで発行するファーストパーティCookieを利用し、ユーザーの行動履歴を把握することができます。

Cookie規制の影響を受けにくい広告配信や効果測定が可能です。

関連記事「サイトジェネラルタグとは?取得方法とGTMでの設定方法を解説

ファーストパーティCookieの活用

サードパーティCookieが制限される中、自社サイト内で取得できるファーストパーティCookieを活用することで、ユーザーの行動履歴に基づいた広告配信や効果測定が可能になります。

  • CRMシステムとの連携

顧客情報と行動履歴を連携することで、より精度の高いターゲティング広告配信が可能になります。

  • ユーザー行動分析

ユーザーのサイト内行動を分析することで、興味関心に合わせた広告配信が可能になります。

コンテキスト広告の活用

ユーザーの閲覧しているページの内容に基づいて広告を配信するコンテクスト広告は、Cookieに頼らずに広告配信が行えるため、Cookie規制の影響を受けにくい対策となります。

  • キーワードマッチ

閲覧ページの内容と関連するキーワードを含む広告を配信します。

  • セマンティックターゲティング

閲覧ページの内容を理解し、関連性の高い広告を配信します。

顧客データプラットフォーム(CDP)の活用

CDPは、自社が保有する顧客データを統合管理するプラットフォームです。

CDPを活用することで、ファーストパーティCookieと顧客データを連携し、より精度の高いターゲティング広告配信が可能になります。

  • 顧客データの統合管理

顧客データを一元管理することで、顧客理解を深め、より効果的な広告配信が可能になります。

  • セグメント配信

顧客データを基に、属性や行動履歴に基づいたセグメントを作成し、それぞれのセグメントに合わせた広告配信が可能になります。

まとめ

Cookie規制は、Web広告業界にとって大きな変革期となるでしょう。

しかし、適切な対策を講じることで、この変革をチャンスに変えることも可能です。

ユーザーのプライバシーを尊重しながら、効果的な広告配信を実現するために、上記の対策を参考に、自社に合った対策を検討することが重要です。

Web広告の運用に不安を持つ方は、広告代理店にお任せするのも一つの方法です。

Heart Fullでは、現在のサイトの分析を行い、最適な施策をご提案させていただきます。

「Web広告をこれから始めたいけど何から着手すればいいか分からない」など、今抱えているお悩みのご相談だけでも構いませんので、お気軽にご連絡ください。

リスティング広告チェックリストを無料配布中!

リスティング広告チェックリストをPDF形式で無料でダウンロードいただけます。広告代理店が教えるリスティング広告の基礎を使ってあなたのビジネスの集客アップにご活用ください。

執筆者

マーケティングプラスワン

Marketing+Oneの編集チームです。
広告代理店である株式会社HeartFullの広告担当者、メディア担当者、人材サービス担当者たちがサイト運営に携わっています。
【公式X】はこちら → https://x.com/Mktg_Plus_One

この記事のキーワード

scroll to top TOP