ECサイトのプロモーションに最適!Metaコレクション広告の特徴と活用方法

  • SNS広告

公開日:2024/05/13

更新日:2024/05/16

スマートフォンのユーザーをターゲットに、ディスプレイ全体を効率的に使って商品を紹介できるのが、Metaが提供するコレクション広告です。

Metaコレクション広告は、バリエーションが豊富なECサイトなどの商品PRに最適であり、広告をクリックしたユーザーの離脱が起こりにくいというメリットがあります。

モバイル端末ユーザーをメインにしたプロモーション方法として、今回はMetaコレクション広告の特徴を紹介します。

モバイルに特化したMetaコレクション広告

Metaコレクション広告の特徴は、スマートフォンのディスプレイを最大限に活用しながら、ユーザーに商品をPRして購入を促すことです。

その効果を高めるために、広告画面は1つのメイン画像と複数のサブ画像で構成されています。

メインには動画を使うことも可能であり、ユーザーは商品の詳細と同時に、さまざまなバリエーションも直感的に確認することができます。

短時間でユーザーの興味を高められることは、それだけPR効果が高いとも言えるでしょう。

ユーザーはまずコレクション広告で商品の概要をつかみ、さらに詳しい情報を得るためにメイン画像(動画)をクリックすると、画面は瞬時にインスタントエクスペリエンスに切り替わります。

インスタントエクスペリエンスとは?

商品に興味を持ったユーザーを、さらに画面に引きつける役割を果たすのがインスタントエクスペリエンスです。

コレクション広告のメイン画像(動画)をクリックした瞬間に、フルスクリーンでインスタントエクスペリエンスが表示されます。

インスタントエクスペリエンスは、FacebookやInstagramなどで広告を見たユーザーからの、ランディングページとして機能します。

またテンプレートを利用して、簡単にページを作成することができます。

テンプレートでは「顧客獲得」や「ストーリーテリング」、または「ストアフロント」などから目的に合わせたページを作成することが可能です。

複数の動画や画像とテキストを組み合わせて、テレビCMのような連続したイメージを伝えることができます。

Metaコレクション広告の特徴

スマートフォンなどのユーザーが好むコンテンツは、スピーディーで展開が速いことと、短時間で直感的に情報を把握できることです。

Metaコレクション広告は、そうしたモバイル端末ユーザーを想定して設計されています。

設定により異なる場合もありますが、コレクション広告のメイン画像をクリックするとインスタントエクスペリエンスが展開し、サブ画像をクリックすると商品詳細ページに移動します。

ではここで、コレクション広告を活用する具体的なポイントをまとめてみましょう。

複数の商材を効率的にPRできる

コレクション広告では、複数の商品を一連の流れで表示することができます。

商品数やバリエーションが多いほうが宣伝効果は高まり、関連する商品のPR効果がアップするというデータもあります。

さまざまな表現が可能

インスタントエクスペリエンスを含めて、商品の概要と詳細、さらに商品の使用状況まで、ユーザーが知りたい情報を多彩な表現で届けることができます。

さまざまな画像や動画を組み合わせて、非常に自由度の高い広告に仕上げることも可能です。

ユーザーの興味を高められる

コレクション広告は別なサイトに遷移することなく、興味を抱いたユーザーを直接インスタントエクスペリエンスや商品詳細ページに導くことができます。

ユーザーの興味を維持した状態で次の広告を展開できるため、商品の購入につながりやすいというメリットが生じます。

デスクトップユーザーは対象外

コレクション広告の目的は、モバイル端末ユーザーをターゲットに広告を配信することです。

そのためデスクトップのユーザーは対象になりません。

Metaコレクション広告の設定方法

Metaコレクション広告は、FacebookとInstagramのフィード・ストーリーズ・リールなどで表示できます。

広告を作成する場合は、以下の手順に従って設定を行います。

広告の各種設定

「予算と掲載期間」と「オーディエンス」セクションを設定してから、「広告設定」セクションで画像と動画などのソースを選択します。

「手動アップロード」と「カタログ」から選択できます。

広告のフォーマットは「コレクション」を選択します。

クリエイティブの設定

コレクション広告全体の流れを、「クリエイティブ」セクションで決定します。

メインテキストと見出しの設定を行います。

インスタントエクスペリエンスの作成

「リンク先」セクションで、インスタントエクスペリエンスの設定を行います。

既存のソースを検索する方法と、新規に作成する方法との2つがあります。

プレビュー

最後に「広告プレビュー」セクションから、FacebookとInstagramそれぞれの広告表示を確認します。

広告の配信スタート

すべての設定と確認を終えたら、「公開」をクリックして広告の配信をスタートします。

各セクションでは詳細な設定が可能なので、広告に細かい設定を加える場合には、Metaビジネスヘルプセンターで「Mwta広告マネージャからコレクション広告を作成する」のページを選んで参考にしてください。

参考:「Meta広告マネージャからコレクション広告を作成する」

まとめ

スマートフォンなどのユーザーに特化したMetaコレクション広告は、比較的若い世代が好むタイプの広告を配信できます。多様な商品を効率よくPRできるというメリットもあります。

端末のディスプレイ画面を有効に活用して、ユーザーの興味を高めつつ、広告からの離脱率を下げられる点も大きなポイントです。

Metaが提供するほかの広告と連携させれば、さらに効果が高まるかもしれません。

Metaコレクション広告は、決められた設定の手順に従って広告を作成できます。

ただし、ターゲティングや収集データのフィードバックなどを実施して、広告の運用効率をアップするためには、細かい操作方法まで理解する必要があるでしょう。

もしもWeb広告の運用に不安を感じる場合は、広告代理店に任せることも1つの選択肢です。

Heart Fullでは、現在運用中のサイトを詳細に分析して、最適な施策をご提案いたします。

「Web広告をこれから始めたいが、どこから手をつければいいか分からない」など、ちょっとした課題や悩みにも対応いたしますので、お気軽にご相談ください。

リスティング広告チェックリストを無料配布中!

リスティング広告チェックリストをPDF形式で無料でダウンロードいただけます。広告代理店が教えるリスティング広告の基礎を使ってあなたのビジネスの集客アップにご活用ください。

執筆者

マーケティングプラスワン

Marketing+Oneの編集チームです。
広告代理店である株式会社HeartFullの広告担当者、メディア担当者、人材サービス担当者たちがサイト運営に携わっています。
【公式X】はこちら → https://x.com/Mktg_Plus_One

この記事のキーワード

scroll to top TOP