Googleアナリティクス(GA4)の「レポート」でどんなことが分かる?よく見る項目を解説

  • GA4

公開日:2024/01/10

更新日:2024/01/10

Googleアナリティクスは、Webサイトのアクセス解析を行うためのツールです。

Web広告の運用やSEO対策においては、Googleアナリティクスを活用することで自サイトの状況を把握し、改善施策を検討することができます。

この記事では、Googleアナリティクスでよく見る「レポート」について、各項目でどのようなデータを見ることができるか、どんなことが分かるのかを解説します。

Search Console

Search Consoleは、Googleが提供するWebサイトの検索エンジン最適化(SEO)に関するツールです。

Googleアナリティクスと連携することで、さらに詳細なSEO分析を行うことができます。

クエリ

クエリレポートでは、自サイトに流入した検索キーワードを確認することができます。

検索キーワードごとのセッション数やクリック率、平均滞在時間などを把握することで、どのようなキーワードで流入が多いのか、ユーザーの興味関心はどのようなものなのかを分析することができます。

Google オーガニック検索レポート

Google オーガニック検索レポートでは、Google検索からの流入を確認することができます。

検索キーワードごとの順位推移や、流入数の推移、クリック率の推移などを把握することで、自サイトの検索エンジンでの表示順位やパフォーマンスを分析することができます。

ユーザー属性

自サイトに訪れるユーザーの属性を知りたいときには、ユーザー属性レポートを活用しましょう。

概要

概要レポートでは、ユーザーの性別や年齢、地域、デバイスなどの属性の概要を確認することができます。

ユーザー属性の詳細

ユーザー属性の詳細レポートでは、ユーザー属性をより詳しく分析することができます。

性別や年齢、地域、デバイスなど、属性をさらに細かく分けて確認できます。

オーディエンス

オーディエンスレポートでは、自サイトに訪れるユーザーの属性をさらにターゲティングすることができます。

集客

サイトへの流入元を分析するには、集客レポートを確認しましょう。

オーガニック検索からの流入数や、ソーシャルメディアからの流入数、広告からの流入数などを把握することで、自サイトへの流入経路を把握することができます。

概要

概要レポートでは、サイト全体の流入状況を確認できます。

セッション数やページビュー数、平均滞在時間などを把握することで、サイト全体のパフォーマンスを分析することができます。

ユーザー獲得

ユーザー獲得レポートでは、新規ユーザーとリピーターユーザーの流入状況を確認できます。

新規ユーザーの流入数やリピーターユーザーの流入数、各ユーザーのセッション数や平均滞在時間などを把握することで、ユーザーの流入状況をより詳しく分析することができます。

トラフィック獲得

トラフィック獲得レポートでは、各デバイスや地域からの流入状況を確認できます。

デバイス別のセッション数や地域別のセッション数などを把握することで、ユーザーの属性を把握することができます。

エンゲージメント

ユーザーのサイト内での行動を分析したいときは、エンゲージメントレポートを活用しましょう。

ページビュー数や平均滞在時間、ページの離脱率などを把握することで、ユーザーのサイト内での行動を分析することができます。

概要

概要レポートでは、ユーザーのサイト内滞在時間やページビュー数、直帰率などのエンゲージメントの概要を確認できます。

イベント

イベントレポートでは、ユーザーがサイト内で行った特定の行動を分析することができます。

例えば、動画の再生やお問い合わせフォームの送信などです。

コンバージョン

コンバージョンレポートでは、サイトの目標達成につながったユーザーの行動を分析することができます。

例えば、商品の購入や会員登録などです。

ページとスクリーン

ページとスクリーンレポートでは、各ページのパフォーマンスを分析することができます。

ページごとのセッション数やページビュー数、平均滞在時間などを把握することで、ページごとの成果を分析することができます。

ランディングページ

ランディングページレポートでは、特定のページに訪れたユーザーの行動を分析することができます。

例えば、商品の購入ページに訪れたユーザーの離脱率などを分析することができます。

【具体例】目的別に見るべき項目

最後に、Googleアナリティクスのレポートで見るべき項目の具体例を、目的別に紹介します。

特定の層のユーザーにリーチしたい場合

ユーザー属性の詳細レポートで、対象の層のユーザーの属性を確認しましょう。

属性を確認することで、その層のユーザーが興味を持つコンテンツや、アクセスしやすいタイミングなどを把握することができます。

ユーザーの滞在時間を長くしたい場合

まずは、エンゲージメントレポートの概要で現在の直帰率を確認しましょう。

直帰率が高い場合は、ユーザーの離脱ポイントはどこなのか分析をします。

コンテンツの質やレイアウトなどサイト内で改善できるポイントを検討し、直帰率の改善を目指しましょう。

コンバージョン率を高めたい場合

まずは、コンバージョンレポートでコンバージョン率を確認します。

コンバージョン率が低い場合は、コンバージョンに至るユーザーの行動を分析してみましょう。

ユーザーの行動を把握することで、コンバージョン率を高めるための改善施策を検討することができます。

オーガニック流入の数を増やしたい場合

集客レポートの概要で、オーガニック検索からの流入数を確認します。

また、クエリレポートも確認し、流入が多いキーワードは何かを把握しましょう。

流入が多いキーワードの順位や平均クリック率を分析することで、改善施策を検討することができます。

まとめ

今回解説した項目は、Googleアナリティクスを使う上で特によく見る項目です。

Googleアナリティクスのレポートを活用することで、自サイトのユーザーやコンテンツの状況をより詳しく把握し、改善施策を検討することができます。

Googleアナリティクスを活用して、Webマーケティングの成果を高めましょう。

リスティング広告チェックリストを無料配布中!

リスティング広告チェックリストをPDF形式で無料でダウンロードいただけます。広告代理店が教えるリスティング広告の基礎を使ってあなたのビジネスの集客アップにご活用ください。

執筆者

マーケティングプラスワン

Marketing+Oneの編集チームです。
広告代理店である株式会社HeartFullの広告担当者、メディア担当者、人材サービス担当者たちがサイト運営に携わっています。
【公式X】はこちら → https://twitter.com/Mktg_Plus_One

この記事のキーワード

scroll to top TOP